福祉用具専門相談員/(ひとはな 福祉用具) - 株式会社ひとはな
掲載期間:2025-02-10 ~ 2025-04-30
掲載終了まであと5日
求人詳細
仕事内容
■福祉用具の納品・引き取り・点検
■取引先への営業(ルート営業:決まった顧客への営業)・報告(
外周り業務)
■書類作成(見積書作成等のパソコン業務)
※営業先はケアマネジャーになります。ケアマネジャーの紹介でご
利用者される方への福祉用具の選定・相談を行います。研修を終
えると担当地域(横浜市内
区ごとに担当)が決まりますので、
営業先は一定の区内事業所となります
「変更範囲:会社の定める業務」
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):226,000~250,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):193,000~217,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・業務:33,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):営業職未経験者:22万円/月~スタート +売上により歩合給手当支給(規定有) 営業職経験者:22万円~26万円 /月スタート(みなし歩合給手当含む) +売上により歩合給手当支給(規定有) 歩合給手当0円~295,750円/月(支給規定有)
昇給制度
あり
通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与
あり
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時45分~17時45分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
年末年始休暇(12/29~1/3) 夏期休暇(7月~9月までの間に3日間)
年間休日数
126日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限70歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年65歳のため
就業場所
神奈川県横浜市泉区弥生台26番地4 弥生台中丸ビル202号室 《ひとはな 福祉用具》
相鉄いずみ野線弥生台駅から徒歩4分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
■昇給・賞与は前年度実績あり(業績、能力により異なる) ■マイカー通勤:要相談(駐車場空き状況による)無料駐車場あり ■資格取得支援制度あり ■福利厚生・休日・手当等詳細は、HPをご覧ください。 働く環境 未経験でも充実した研修制度 ・新人研修・法人研修・月1回カンファレンス ・車両完備 福祉用具専門相談員一人につき車両一台完備。 ・ノートパソコン1人1台完備。 ・スマートフォン、IPAD、骨伝導イヤホン1人1台 ・バイク・自転車通勤可 車通勤相談可 ・パソコン教室・病児保育室補助・事業所ごとの運営。人事異動が殆どなし ・任意参加での夏のバーベキュー大会。(費用はすべて会社) ・忘年会(費用はすべて会社負担) ・歓迎会・食事会等あり Web面接実施中 *福祉用具専門相談員資格は入社後会社負担にて取得予定
情報提供
戸塚公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:14030-01773851
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
介護保険を専門とする会社です。・居宅介護支援事業・(介護予防)訪問介護事業・(介護予防)通所介護事業・(介護予防)福祉用具貸与事業・(介護予防)福祉用具購入事業
会社の特徴
迅速、丁寧、情報力のある対応・確かな背景把握による提案・尊敬、謙虚の心・憧れのある仕事を会社方針とし、よき人材を共に働きやすい職場作りを行っています。よこはまグッドバランス賞受賞
所在地
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西3丁目3番4号神谷ビル1階
条件に近い求人情報
株式会社アイシマ(医療,福祉)
あいしま福祉用具事業所で働く相談員正社員
-
仕事内容
-
よりよい福祉用具を選ぶ手助けをしていただきます。 ・福祉用具の販売 ・福祉用具のリース ・住宅改修の取り扱い など ご利用者...
-
給与
-
月額 223,000円 賞与:あり 年3回 賞与月数 計5.5ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:他 週休二日制:毎週 年間休日数:113日
-
就業場所
-
神奈川県横浜市泉区上飯田町2196-1 福祉プラザあいしま福祉用具事業所 相鉄いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩20分
神奈川のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のアドバイザーが全力サポートします!
SERVICE