生活支援員(正社員) - 社会福祉法人 清光会 清光ホーム
掲載期間:2025-02-03 ~ 2025-04-30
掲載終了まであと5日
求人詳細
仕事内容
平均年齢60歳以上の障害(知的、精神、身体)を抱えた方が暮らす入所支援施設です。入所者に対し「入浴介助」「食事介助」「日常生活の身の回りの介助」を同性介助で行って頂きます。(男性フロアー担当・入居者25名)
入所者と触れ合う場面が主と考えられがちですが、1人1人の言葉にならない思いを汲み取り形にしていく事も大切な仕事です。
《男性限定求人・均等法適用除外》
変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):212,848~236,912円
[支給額の内訳]
基本給 (a):161,600~180,400円
定期的に支払われる手当 (b):
・勤務調整:45,248~50,512円
・食事:6,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・夜勤手当 1回 4,000円(深夜割増を含む) ・時間外手当 ・住宅手当 0~10,500円
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 2,560円~2,944円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 25,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1ヶ月単位)
就業時間
(1)7時00分~15時30分
(2)8時30分~17時00分
(3)10時00分~18時30分
就業時間(4)11:30~20:00 (5)17時~翌9時30分 休憩120分 月平均所定労働150時間
休憩時間
45分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
シフト勤務 夏季4日、冬季4日
年間休日数
125日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
必須 障害分野または、介護分野での経験1年以上
年齢制限
制限あり
(18歳 ~ 59歳)
年齢制限の理由:労働日数・休日の制限(労基法第60条)/定年年齢60歳
必要な免許・資格
あり
・介護福祉士(必須)
・社会福祉士(必須)
・精神保健福祉士(必須)
上記いずれかの免許・資格を所持で可
就業場所
神奈川県横須賀市武1-2
JR衣笠駅から車9分
北武バス停下車 徒歩2分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙(屋外に専用喫煙室あり)
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヶ月間
試用期間中の労働条件:同条件
備考
*賃金は当月末日支払い *前年度賞与時、資格手当として年2回60,000円の支給実績あり *通勤手当は当法人規定による支給 *マイカー通勤:可(駐車場有り/無料) *民間施設従事者育成費前年度実績あり(基準該当者) 前期17,000円、後期23,000円 *資格応援制度あり(ex社会福祉主事取得の際、勤務時間としてカウント) *御用納め日、商品券等の支給あり(前年度実績) *キャリアアップの為、施設外研修自由参加(交通費支給)
情報提供
横須賀公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:14050-01014251
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
知的障害者更生施設(40歳以上の障害者)で入所の利用者に対する介助・介護業務
会社の特徴
三浦半島唯一の高齢者の知的障害者更生施設として、平成7年4月に開設した。豊かなみどりに囲まれていきいきとした第2のライフステージを目指し運営。
所在地
神奈川県横須賀市武1丁目2074番地2
神奈川のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のアドバイザーが全力サポートします!
SERVICE