就労支援指導員(就労移行支援事業所MEWS)駅近1分 - 企業名非公開
企業名非公開
掲載期間:2025-08-20 ~ 2025-10-31
求人詳細
仕事内容
【障害を持つ方の雇用を目指すサポート】
・就労アセスメント(就労系サービスの利用意向がある障害者との協同による、就労ニーズの把握や能力・適性の評価及び就労開始後の配慮事項等の整理)
・就労選択支援所の開所につき、選択支援員。
・カリキュラムの指導訓練(物づくり)・就職訓練・作業フォロー・利用者さんの出勤退勤管理・表情、行動確認・相談助言・定着支援
変更範囲:なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):210,000~362,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):184,000~336,000円
定期的に支払われる手当 (b):
・福祉事業:10,000円
・処遇改善加算:16,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・就労支援分野の経験年数考慮 ・以下の資格手当あり 「サービス管理責/社会福祉士/精神保健福祉士/公認 心理士/ヘルパー1級」 ※金額詳細は求人票に関する特記事項に掲載
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 700円~1,800円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)9時00分~18時00分
休憩時間
60分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
土日他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
土日祝日、年末年始休暇有。
年間休日数
113日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
企業年金
厚生年金基金
定年制
なし
再雇用
あり
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
必須 障害者の就労支援分野の勤務実績(5年以上)
年齢制限
不問
必要な免許・資格
不問
募集理由
増員
就業場所
神奈川県小田原市
マイカー通勤
不可
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(【給料】日給制10,000円/日 【時間】本採用同様)
備考
下記の、障害者の就労支援分野の経験が5年以上ある方を募集、大歓迎、優遇いたします。 (就労支援移行所、就労継続支援事業所、及び就労定着支援所における管理者、サービス管理責任者、職業指導員、生活支援員、就労支援員及び就労定着支援員、障害者職業センター、障害者就業・生活支援センター、障害者能力開発訓練事業等での勤務経験) 【特徴】 ■小田原駅より徒歩1分で通勤しやすいです。 ■溶け込みやすい社風 ◆有給休暇は法定通り付与いたします。 ◆労働日数により加入保険など適用されない場合もあり。 【資格手当】 サービス管理責任40,000円/社会福祉士12,000円/精 神保健福祉士12,000円/公認心理士12,000円/ヘルパ ー1級5,000円
情報提供
小田原公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:14070-04722151
条件に近い求人情報
社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園(医療,福祉)
生活支援員(潤生園たじまの家)正社員
-
仕事内容
-
【障害者グループホームでの正社員のお仕事です】 ・入居される方の生活のサポート ・食事の準備 ・電話対応/非常災害時の初動...
-
給与
-
月額 218,000~261,200円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計2.4ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:他 週休二日制:その他 年間休日数:107日
-
就業場所
-
神奈川県小田原市田島1205 「潤生園たじまの家」 JR御殿場線下曽我駅から徒歩25分
有限会社 山一建設 在宅福祉ケア子育サポートすずろ(医療,福祉)
就労継続支援B型と児童デイサービス業務/正社員・経験不問正社員
-
仕事内容
-
○就労継続支援B型及び児童デイサービスを同一建物内で運営して ており兼業業務となります。/主体業務選択は相談可とします。...
-
給与
-
月額 210,000~220,000円 賞与:あり 年2回 賞与月数 計1ヶ月分(前年度実績)
-
休日
-
休日:日他 週休二日制:毎週 年間休日数:109日
-
就業場所
-
神奈川県小田原市蓮正寺435番地 すずろ蓮笑亭 小田急線螢田駅から徒歩15分
神奈川のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のアドバイザーが全力サポートします!
SERVICE