施工管理スタッフ - 有限会社 ヤタケ・ホーム

掲載期間:2025-08-07 ~ 2025-10-31

求人詳細

仕事内容

一生住み続けられる住まいをご提供するためのお仕事です!
(主な現場)相模原市内を中心とした神奈川県・東京全域・近県
☆建築施工管理・・・住宅のリフォーム工事や基礎・土木工事などの管理業務です。例えば、墨出し(施工図の内容を現場に記す作業)や寸法出し、原価管理(積算管理)などです。
☆営業・・・施主様への挨拶や下見、見積書の作成などです。
☆現場施工・・・リフォーム現場などに出向いて工具を使って作業をします。例えば、内窓や棚の設置などです。
全体的に重機を使う作業はありません。また、現在は新築住宅工事よりもリフォーム工事がメインになります。
建築業務の中核となるお仕事です。
〔変更範囲:変更なし〕

雇用形態

正社員

給与

賞与あり 交通費支給

賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):297,032~350,050円
[支給額の内訳]
基本給 (a):222,726~262,500円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):74,306~87,550円
固定残業代に関する特記事項:時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、45時間を超える時間外労働は追加で支給。欠勤、休職その他の事由により月の所定労働日の半分以上労務提供をしない場合、当該月は実際の残業時間で支給。
その他の手当等付記事項(d):マイカーで通勤される場合であっても、ガソリン代は支給しておりません。資材置き場駐車場代は無料です。 夜勤手当あり

昇給制度

なし

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

賞与

あり 年2回  賞与金額 100,000円~400,000円(前年度実績)

勤務時間帯・日数

就業時間

(1)7時00分~17時00分
(2)0時00分~5時00分
その日の天候や季節によって労働時間の繰り上げ・繰り下げがある場合がございます。 週40時間以上勤務の場合は割増賃金支給 (2)夜勤は原則月2回(2日間)です。

休憩時間

120分

時間外労働

あり 月平均30時間 
36協定における特別条項:なし

休日・休暇

週休2日制

休日

日祝他

週休二日制

その他

休日に関する特記事項

休日は第1・3・5土曜日、年末年始・夏季休暇あり

年間休日数

103日

待遇・福利厚生

社会保険完備 育児休暇取得実績あり

加入保険等

雇用・労災・健康・厚生

退職金制度

なし

定年制

あり (一律60歳)

再雇用

あり (上限65歳まで)

勤務延長

なし

応募資格

学歴不問

必要な学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可 建築・土木工事に関する知識があれば尚可。

年齢制限

制限あり
(18歳 ~ 59歳)
年齢制限の理由:定年が60才の為当該上限年齢未満の労働者を募集する/深夜勤務

必要な免許・資格

あり
・準中型自動車免許(必須)
・玉掛技能者(あれば尚可)
上記全ての免許・資格が必要

募集理由

増員

就業場所

車通勤可 転勤なし

神奈川県相模原市中央区松が丘1-19 当社 資材置き場
JR横浜線淵野辺駅から徒歩20分
資材置き場に集合し会社車両で現場に向かいます。

マイカー通勤

可(駐車場:あり)

屋内の受動喫煙対策

あり
喫煙室設置
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:各建設現場及び事務所は「敷地内禁煙」です。 資材置き場は「敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)」です。

転勤の可能性

なし

在宅勤務

不可

試用期間

あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる(月額267,334円 (基本給200,453円/固定残業45時間分66,881円))

備考

・各建設現場へは淵野辺公園近くにある資材置き場(「就業場所」 を参照)に朝7時頃集合し、そこから現場まで皆で一緒に会社車 両にて移動いたします。現場作業が終わりましたら、会社車両で 資材置き場へ戻り解散となります。 ・「以前に建設関係の資格を取得したが、ここ数年はその資格を使 っていない」という方も歓迎いたします。仕事をしながら感覚を 取り戻していただくことができます。 ・「建設現場で働いたことはないが興味はある」という方も一度ご 応募ください。どういった点に興味をお持ちなのか(仕事面・技 術面・待遇面など)をお聞きし、弊社の仕事がそのお考えに応え られるか一緒に考えてみましょう。 ・建設現場における作業になりますので、必ずしも綺麗な仕事ばか りとは限りません。雨が降っているときの作業もあったり、泥を かぶりながら仕事をすることもございます。そういった状況もあ ることをご承知おきいただけますと有難いです。 ・賞与は、勤務成績、業績などを考慮して支給するか決定します。  『オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。』                         (新規求人)

情報提供

相模原公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:14090-10027751

※この求人はハローワークからの直接応募となりますが、お気軽にお問合せください
簡単1分この求人情報について問合せる(無料) その疑問かなキャリがあなたの代わりに調べます。

企業情報

名称

有限会社ヤタケ・ホーム

他の求人を見る

業種

建設業

事業内容

住宅に関する総合工事業。住宅の新築工事や増築工事、リフォーム工事などを幅広く手がけています。お客様のニーズに寄り添った工事で、安心・快適・長く住める住宅の提供を心がけています。

会社の特徴

当社の強みは住宅に関する工事を総合的に手掛けられること。そのために高い技術力と専門性を身に着け、地域社会に貢献しています。住宅工事を通じて施主様の夢や笑顔のお手伝いを目指します。

所在地

神奈川県相模原市南区南台1丁目11番9号

条件に近い求人情報

ヤマト住建 株式会社(不動産業,物品賃貸業)

(正)施工管理(大和市)正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 車通勤可
仕事内容

仕事内容

注文住宅の着工から完成までの施工管理、 工事管理を担当していただきます。 具体的な仕事内容は、工期スケジュール作成、 資材...

給与

給与

月額 250,000~500,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:日他 週休二日制:その他 年間休日数:114日

就業場所

就業場所

神奈川県相模原市中央区高根1丁目13番2 JR横浜線淵野辺駅から徒歩13分

この求人の詳細へ

株式会社 メイジン 横浜支店(建設業)

総合職(建築技術者)/相模原、町田正社員

賞与あり 交通費支給 年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

◇建設現場における建築施工管理補助業務に従事して頂きます。 ◇未経験の方やブランクがある方も歓迎致します。 ◇未経験の方には...

給与

給与

月額 253,320~455,485円 賞与:あり 年3回  賞与金額 0~900,000円(前年度実績)

休日

休日

休日:土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:125日

就業場所

就業場所

神奈川県、東京都内各現場(主に相模原市、町田市)

この求人の詳細へ

株式会社 ヤマシンホーム(建設業)

施工管理(相模原店)正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 車通勤可
仕事内容

仕事内容

工事監督(リフォーム全般) 木造の一般住宅が8割、その他 マンション、プレハブ住宅 必要資材の発注業務 「変更範囲:会社の定...

給与

給与

月額 303,500円 賞与:あり 年2回  賞与金額 10,000円~200,000円(前年度実績)

休日

休日

休日:日他 週休二日制:その他 年間休日数:105日

就業場所

就業場所

神奈川県相模原市中央区千代田3-4-4       《(株)ヤマシンホーム 相模原店》 JR相模線上溝駅から徒歩19分

この求人の詳細へ

住宅情報館株式会社(不動産業,物品賃貸業)

現場施工管理者/現場監督(神奈川)正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 完全週休2日制
仕事内容

仕事内容

・木造戸建住宅の現場監督 ・現場管理 ・工程管理 ・発注業務 変更範囲:当社の定める建築系職種、内勤事務など

給与

給与

月額 230,000~520,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:水他 週休二日制:毎週 年間休日数:115日

就業場所

就業場所

神奈川県相模原市中央区矢部3-8-10 当社 相模原中央店 JR横浜線矢部駅から徒歩8分

この求人の詳細へ

あなた専任のアドバイザーが全力サポートします!

SERVICE

安心の転職サポート

安心の転職サポート
かなキャリのご紹介

かなキャリのご紹介

私たちはあなたと紹介企業の間に入りあなたの魅力を最大限引き出します

サービス紹介・ご利用の流れ

サービス紹介・ご利用の流れ

あなた専任の転職アドバイザーが求人紹介から入社までサポートします

ご利用者の声

ご利用者の声

過去に転職支援サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどでよくいただくご質問の一部をご紹介します

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ