児童指導員(常勤)/わかば学園/正社員 - 社会福祉法人 県央福祉会
掲載期間:2025-07-22 ~ 2025-09-30
求人詳細
仕事内容
・発達につまずきや障がいのあるお子さんへの生活基礎訓練コミュ
ニケーション指導、遊びや学習プログラムを用意し個別やグループ
での療育。
・ご家族の子育て上の不安や心配などについて一緒に考えアドバイ
スを行うなどその他児童発達支援センターでの児童指導員業務全般
【利用されている方】発達につまずきや障がいのある就学前のお子さん
【定員】児童発達支援センター30名
【職員】2~3名
※変更の範囲:法人の定める業務
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):227,500円
[支給額の内訳]
基本給 (a):173,500円
定期的に支払われる手当 (b):
・処遇向上:54,000円
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):※月給は短大卒(新卒)モデルです ※中途の方は職歴により加算して決定いたします。 ・時間外手当 ・資格手当 ・住宅手当 など
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 500円~1,500円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 45,000円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4.4ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均10時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
祝他
週休二日制
毎週
休日に関する特記事項
※シフト制 ※年に数回(イベント時)土日出勤有り ※夏季休暇、冬季休暇、他特別休暇など
年間休日数
119日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続1年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
あり (上限75歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 短大以上
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:定年が65歳のため(省令第1号)
必要な免許・資格
あり
・保育士(必須)
児童指導員任用資格
上記いずれかの免許・資格を所持で可
就業場所
神奈川県海老名市中新田383-1 わかば会館 わかばケアセンター(1階)わかば学園(3階)
小田急線厚木駅から徒歩10分
小田急線 海老名駅より徒歩15分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙
転勤の可能性
あり
転勤範囲:県央福祉会の別事業所 (神奈川県内)
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
※採用前現場試験に関しては1162円/時間を謝礼金としてお支払いします。 ※マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
情報提供
大和公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:14160-04597851
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
保育所、児童発達支援・放課後等デイサービス、相談支援、生活介護、共同生活援助、就労継続支援(B型)、認知症対応型共同生活介護、診療所、等
会社の特徴
ノーマライゼーションの実現をめざして、地域型福祉、在宅福祉サービスを実践していきます。
所在地
神奈川県大和市柳橋5丁目3番地1
神奈川のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のアドバイザーが全力サポートします!
SERVICE